こんばんは| Ꙭ)و゙
お待ちどうさまです。
まなーもーどです🙋


わたくし手納(テノウ)と言うんですけども、
まぁなかなか珍しい名字なんですよ。


そのお陰で小学生の頃は社会と
音楽の授業がイヤでイヤで、、

なんでかって社会では「天皇」と言う
単語の響きにビクビクし、、
歴史の授業で教科書を音読する時間は
ほんとに苦痛で苦痛で魔の時間でした。


だって天皇と言う単語が音読される度に
みんなが一斉に私を凝視しているようで、、


















(いや、もうそれ三半規管やられるーーー!!
単語が出る度にみんな一斉に凝視て。
スリラーの練習?
MVの撮影かな?
教室の前通った先生びっくりするわ。)






そしてなんとも強敵だったのが
音楽の授業で出てくる
テノール


自分のパートに別れて下さ〜い」

と言われた時みんなに

「え、なんでアルトにテノウがおるん。
テノウはテノールやろ。
持ち場に戻れ。」

という目で見られているようで。


















(・・・・・・うん。その単語は今でも結構
ドキッとするやつーーーー!(笑)
いや、だって似すぎでしょ!
テノールて。
ほんで調べたらバスより高音で
アルトより低音て。
まぁまぁ難易度高いやつ!
なんなん!テノール!!
絶妙な音程取らすやんか!
誇らしいわ!テノール!)






とまぁこんな事言ってますけど
高学年になってからはみんなに

「私の前世は天皇陛下やから〜!!ドヤ」

とか言うてたんですけどね。






















(んえぇぇえーーー!!うそやん!
音読の度にビクビクしてたあの頃の
ピュアなテノールはどこーーーー!!!???
その短期間で何があった!!!!

三半規管やられるとかそんなん
どうでも良いから
テノールが覚醒するまでの
その空白の一年半の方が知りたいわ!)










と言うわけで次回
「遂に明かされる!!テノール空白の一年半」

へつづきはしないんですが(笑)、
珍しい名前ですぐに覚えて貰えたり
良いこともたくさんあるので
今では自分の名前が好きです🤣✨