あやのさんがストーリーで

名前を出してくださったので

すこしだけ📝




日曜日の夜は

ウォーキングレッスンでした👠💕



今回レッスン内容で好きだったのが

ファッションショーはもちろん、



連続8曲くらい、ワンウォークずつ👣


雰囲気を変えて違いを出して歩く練習👸



【動作】

顔の表情

手の配置

歩くスピード

縦揺れが横揺れか

静か動か

髪を触るか

ターンを入れるか

折り返してもう一度歩くか

トップでの滞在時間

手の振り幅

服の見せ方


etc.



【イメージ】

言葉(華やか・激しい・かわいい・かっこいい)

感情(楽しい・幸せ・めんどくさい)

カラー


etc.



これを


【動作】×【イメージ】


を組み合わせたりすると

レパートリーが増えたり



参考にする動画が

歩き方はヴィクトリアシークレット

雰囲気のだし方はパリコレ

仕草ポージングはTGC



とか、あと1年以上前になるかな?


先生に好きなウォーキングの

モデルさんを質問した時に

「メロディー洋子」

とおっしゃっていたので

よくこの方の動画よく見てます😶


1つの動画でいろんなレパートリーを

見れて仕草、雰囲気、歩き方、全部

学べる͛*͛ ͙͛





あと、普段とウォーキングの時と

オーラのだしかたが全然違うと

何人かの方に言っていただけるので、、、


私が意識していることは

あるレッスンで幅1mのランウェイの横に

人がたっている間を歩く練習をした時に

横の人の全ての視線を拾っていくという

練習をした時にこのオーラを出す感覚を

掴めたような気がします💭



なので、よく電車のホームと

人が並んでいるところの間を

歩いて練習したり(安全第一)


すれ違う人全ての存在を自分の視線に

常に意識させてみたり




あとは街ゆくあらゆるモノに自分が写れば

姿勢と歩き方を意識して直す




腕を前から後ろに回し自己肩矯正



つま先立ちでゆっくりウォーキングして

足裏筋強化



座ってる時も立ってる時も歩いてる時も

できるだけお尻をしめる



立ち止まっている時は

親指の付け根とかかとにかけて

体重がかかってるか





とかとかとっかとか~🐰💭






ウォーキングでどこまで上達できるか\\/


まだまだ伸び代しかないモデルなので

日々練習に務めてまいりたいと思います👠






メロディー洋子ランウェイ動画▼

https://m.youtube.com/watch?v=N7xTI6hMgiU





おわり